ふるさと納税しよう!

こんには!エナガです。

今日も

お金の教養

をやっていきましょう。

本日のメニュー
ふるさと納税しよう!
です。
みなさんは
ふるさと納税
していますか?
ふるさと納税とは?
ふるさと納税は、個人や法人が地方自治体に寄付することで、その自治体の地域振興や地域への貢献を支援する仕組みです。寄付者は、ふるさと納税を行った自治体から特産品や地域の魅力を感じる返礼品を受け取ることができます。この制度は、地方の経済活性化や地域の魅力向上に寄与するだけでなく、寄付金の一部が所得税や住民税の非課税控除の対象となるため、寄付者にとってもメリットがあります。
ふるさと納税の魅力は
何と言っても
税控除
返礼品
だと思います。
ふるさと納税は、
手数料の2000円
を支払うことにより、
もともと支払う予定の
所得税住民税
が控除されるというものです。
例えば、総所得が300万円の人
5万円ふるさと納税しました。
5万円控除されるので
300万円所得はあるけれど
あなたはふるさと納税したので
所得税の計算
295万円
からにしますよ。
ということです。
住民税の場合は
本来
住民税を20万円支払うはずだった人
5万円ふるさと納税した場合
5万円はすでにふるさと納税している
ので残りの15万円
支払ってください。
ということです。
手数料は2000円分支払っていますが
寄付金額によりますが所得税だけでも
ほとんどの場合元が取れます
何と言っても
寄付額の3割の価値
と決まっていますが、
返礼品がついてくる
のがすごいところだと思います。
本来は
ただ数万円納税するだけ
だったところが、
納税額の3割の価値がある商品等
手に入るということです。
今までは何もなかったところに
急に空から商品が降ってくるような
ものです。
例えば
10万円ふるさと納税すれば
いままでただ納税して
何もなかったのに
ふるさと納税すれば
3万円分の商品
もらえるということです。
はっきり言ってふるさと納税を
やらない理由がありません
ただし注意点もあり、
その人の収入によって
ふるさと納税で控除される
寄付額が違います
ふるさと納税したから
全て税控除となるわけではない
のでお気を付けください。
控除額を超える寄付をした場合は
本当にただの寄付になってしまう
ので気を付けてください。
控除額の限度額は
ふるさと納税サイト
シュミレーションがあるので
利用してみて下さい。
この
控除額限度額
というのが、今まで
ただ支払っていたお金になります。
この額が
そのまま税控除金額
(お得になる金額)
になります。
6月ぐらいに来る
給与所得に係る
市民税・県民税特別徴収額
の決定通知書
や12月末に来る
源泉徴収票があると
控除額のシュミレーション
がより詳細にできると思います。
面倒くさい方は、
自分の収入さえわかれば
ざっくりとした金額はわかるので
それを超えないように少し余裕を
もって寄付してみて下さい。
限度額ぎりぎりを攻めたい方
源泉徴収票等を使って
シュミレーションしてみて下さい。
それから自分が住んでいる市町村
には寄付できません
ふるさと納税したら
自分の自治体にはお金がいかないので
その分自分の住む自治体の
税収は減るということです。
しかし、それはお互いさま
他の市町村から自分の自治体
にもふるさと納税されている
わけですからあまり気にする
必要はないと思います。
本日のまとめ

ふるさと納税

控除額限度額分税金がお得

納税の3割の返礼品がもらえる

これを読んで一人でも
ふるさとの納税をやってみたい
と思った方がいれば幸いです。
それではしたっけ!
最新情報をチェックしよう!