なぜ株式投資なのか?

おはこんばんちは!
エナガです。
今日もお金の教養

やっていきましょう。

今日のメニュー
株式についてです。
今日わかること
なぜ株式投資が良いのか?
結論
一番利益が
上がりやすいからです。
株式とは?
会社の所有権を表す証券です。
株式を保有することで

株主はその
会社の一部所有者
となります。
株式は、
一般に会社が利益を上げた場合に
配当金を受け取る権利
や会社の経営に関与する権利
(議決権)を持つことができます。
上場している株式は市場で
売買されて株価の変動により
利益を得ることも
損をすることもあります。
株式投資はリスクを
伴うものであり
株式市場の動向
会社の業績によって
株価は変動します。
つまり株式を買う
ということは
会社の一部を所有する
ということになります。

例えば
ディズニーランドを経営する

オリエンタルランド
株を所有するということは
間接的に
ディズニーランド
所有している
ということなのです。

会社が株式を発行する理由
1 資金調達
株式を売り出すこと
により資金を得ること。
これがメインとなります。
2 所有権の拡散
会社の所有権が広がれば
リスクと責任が分散される。
しかし、
経営に対する意見や提案が
多様化するというデメリット
もある。
3 評価と信用
株式を公開することで
会社の透明性
財務状況の開示
を求められるため
投資家や市場からの
信頼を獲得することが
できます。
他の投資と比べた株式投資

出典「株式投資第4版」
(ジェレミー・シーゲル)
(日経BP出版)
この表は1801年に1ドル
株式
長期国債
短期国債

預金
に投資していた際の
200年後のリターン
について研究した結果です。
結果は
株  式=約600万ドル
長期国債=952ドル
短期国債=304ドル
金   =98ドル
預  金=0.07ドル
株式の圧勝です。
株式に触れる前に
預金が0.07ドル?
1ドルは1ドルでしょ?
と思った方のために。
以前インフレの話を
したと思いますが
昔自動販売機の
ジュースは100円でした。
今は130円~160円に
なっています。
それと一緒で物の
価格は上がって
きています。
なので200年前の
1ドルの価値は
現在の700ドルの価値が
ありましたが、インフレで
お金の価値が下がった結果
1ドルが当時の7セントの
価値になってしまった
ということです。
例えば初任給であれば
昭和初期の大卒者で
1万円
現在は大卒者で
21万円と
かなり変わって
きています。
インフレは様々な
要因で起きますが
基本的には
需要と供給
により起こります。
人口が増えれば
需要が増えます。
国が豊かになれば
富が増えるので
インフレが起こります。
今まで日本は
デフレの国
でしたがこれからは
インフレに向かう
と思います。
ですから
預金だけでは危険
だと考えるのです。
少し話がそれましたが
株式の上がり方は
他の投資商品の
追随を許しません
会社は
利益を追求します。
債権は利子が付きます。
金は希少性で価値が上がります。
預金は利子が付きますが
現金はインフレで価値が下がります。
会社の価値が上がれば株式の価値もあがります。
会社は利益を追求する集団なので
基本的に価値が上がっていきます
理屈で考えれば株式が一番あがる
のは当然のことだと思います。
また株式はインフレに強い投資先になります。
物の値段があがれば
商品やサービスの値段を
あげればよいからです。
価格に転嫁できない
会社は厳しいですが。
今回は株式がどの投資商品より
利益が上がりやすいという
説明をしました。
そんな株式投資にも
落とし穴があります。
次回はそのことについて
お話しします。
それではしたっけ!
最新情報をチェックしよう!